シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

【一瞬の気づき】合気道を楽しむ

こんばんは

 

早速ですが

平成27年7月に始めた合気道

昨年末に昇級審査を受けて

無事3級に昇級することができました

f:id:amigo_330:20170211013653j:image 

「3」は好きな数字なので

ひとまずの達成感を味わいました

 

だいたい週2回程度のペースで通っているので

ざっと年間70~80日ほどは稽古している計算になります

 

さてこの稽古

夏は始まる前から汗だくだくになるし

冬はそりゃぁもう寒いのなんのっっ

 

日々意識していることは

ひたすら稽古を積み重ねる

これにつきます

 

大宇宙を背景に

円の動きを学びます

 

気功の概念にも通じるのですが

いかにして自らを自然界に溶け込ませるか

頭と身体を使って学びます 

 

以下気功学の言葉にも通じます

気在人中 (人のなかに気が在る)

人在気中 (気のなかに人が在る)

 

気沈丹田 (気を丹田に沈める)

心静用意 (心を静かに意念を用いる)

 

また

合気道の英訳本などを読むと

the art of peace

moving zen

と表現されています

 

the art of peaceという言葉に

不思議と魅力を感じます

f:id:amigo_330:20170211013735j:image 

日本人として

日本の伝統を受け継ぐものを身に付けたい思っていました

 

これまで時間をかけて学んできた

英語と中医学にも通じるところがあります

 

振り返ると

初日に首を痛めました

そのあとは手首や膝を痛めたり

 

それでも稽古に出ると

痛みを忘れて過ごします

 

近頃の楽しみの一つが

稽古中にふと気づく

合気道の技の美しさです

 

呼吸と身体の動きが

絶妙に合わさるのを目の当たりにします

 

あっっ

 

ほんの一瞬の気づきです

 

 

始めてみないとわからない面白さ

やってみないと味わえない息吹

 

一歩踏み込んでみて良かったと思う瞬間です

 

よぉしっ

今年もドンドン稽古に励むぞぉーっ