シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

【えっ!?骨が!?ですか?】新陳代謝が乱れる春は骨が脆くなりやすい!?

こんばんは

本日は野良作業に燃えた一日

木を二本引っこ抜きました^ ^

根っこがしぶといといいますか

思いもよらず大苦戦でした^ ^

 f:id:amigo_330:20170220000201j:image 

人体には

古くなったものが新しいものと自然と入れ替わる

代謝という機能があります

 

 

今回はそのなかでも

骨の代謝について考えみたいとおもいます

 

 

これから始まる春養生

骨(関節)の円滑な動きがキーワードになるからです

 

 

陽気がポカポカする春は

何かとウズウズしてしまう時季ですね

骨も同様に伸び伸びと動き出すタイミングになります

 

 

春は肝といいます

肝の働きの一つが新陳代謝です

 

 

肝の働きが低下

代謝が弱る

⇨骨が脆くなる

と考えます

 

 

特に肩甲骨と骨盤の動きが鈍くなって

骨の代謝力の度合を知らせてくれるというわけです

 

 

そもそも骨とは

・軽くて丈夫

・変化成長するもの

 

 

また働きとして 

・内臓を守り

・カルシウムを貯蔵し

・骨髄で造血作用あり

などがあげられます

 

 

中医学において

この骨が弱いということは・・・・・・

 

 

生命力そのものが弱ってきていると考えます

  

 

ですので

⇨骨の代謝を助ける

⇨関節の動きをスムーズにさせる意識が大事です

 

 

肩甲骨と骨盤の2点を重点的に

手当て法や体操を練習しましょう

 

⇩おススメ肩甲骨はがし体操デス

www.youtube.com

 

3月開催の講座・ワークショップは

この2点を重点的にお伝えします

 

 

日程など詳細は改めてお伝えします

 

 

どうぞよろしくおねがいいたします