シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【目の周りがパッて軽くなった!?】芦屋推拿の嬉しい振り返り

本日は推拿デー 9月末なのにまだまだ暑さを感じる一日でした むくみ撃退かんたんお手当ての振り返り 今日はモニターの方にご協力いただいて むくみ撃退のお手当て体験コーナーを設けてみました 側頭部、後頭部、頸部の3部位をメインに つまんで、ゴリゴリ、…

【アキレス腱がほぐれると腰が軽くなる!?】三田推拿デーの振り返り

本日は推拿デー 今回は自宅なのでお客様が来られるまでにばっちり掃除を済ませなければいけません お客様はいつも通り施術開始10分前に到着されました まずはお茶を飲みながらチェックインを済ませます チェックインに必要なのは ・お客様の気になっているこ…

【見えない、触れない、でも、繋がっている世界観!?】健康講座デーの振り返り

こんばんは! 本日は健康講座デー 中医基礎理論をじっくりとお伝えしている講座です 今回から魅惑の経絡理論に入りました いつものようにチェックインをして 経絡一覧表、経穴人形、経絡マップを使って 熱く楽しくお話させていただきました 特に気に入ってい…

【毎月定期開催!?】芦屋推拿のご案内です

おはようございます 気が付くと先は11月のご案内となりました 早いものですね 毎月開催している芦屋推拿のご案内です 現在の空き状況をお知らせします ・9月30日(月)11時30分 ・10月21日(月)11時30分、13時、14時30分 ・11月7日(木)11時30分、13時、14時30分…

【肩が痛いのにおしり痛かったわー!?】芦屋推拿デーの振り返り

本日は芦屋推拿デー 知人にご紹介いただいて 定期的にご利用いただいているお客様 首、肩、背中あたりを触らせていただくと 筋肉がむくんでいるように見受けられました だけど本人は自覚なし 各部位を左右対称に 丁寧に触れてみると なるほど違いに気づくと…

【えっ?鼻づまりのツボが手にあるのん!?】家庭でできるお手当ての紹介

9月に入ると 風邪が流行りだす ほな足湯でもしとこかー となるさて 我が家では 子どもが鼻づまりが訴えると まず手もみします ここは小児推拿では小天心というツボ 教科書には 効能:清熱鎮驚、利尿明目 主治:夜泣き、尿赤、目赤、閉尿、驚風 と載っていま…

【手技上達には気功の練習が一番だよ!?】推拿クラスの振り返り

本日は推拿クラス@上海中医薬大学附属日本校。 テーマは推拿学概論。 いつものように、チェックインをしてから授業に入りました。 推拿の定義と歴史認識についてお話しました。 まず、推拿とはなんぞや?です。 この問いに答えるのも実はなかなか困難なこと…

【筋膜の癒着を取りのぞくシンプルなシステム!?】推拿練習会の振り返り

本日は推拿練習会デー@カワムラ整体院さま 月1ペースで絶賛開催中です 本日のセットリスト ・チェックイン(近況シェアリング) ・推拿の魅力についてシェアリング ・実技「つまみ揉み」 ・昼食は韓国料理 ・おまけ:おじいちゃん、おばあちゃんごっこ(赤…

【痛みが起こるメカニズムがわかると心丈夫!?】オンライン健康講座の振り返り

本日はオンライン東洋医学健康講座デー いつものように チェックインをして この時間に集中するよう試みます 今日のテーマは問診 問診チャート・8つのステップ 今回はこのうち 1.もっともお困りの症状? 2.その症状はいつ起こりましたか? 3.どんな気…

【親と子の関係は教えたり教えられたりの関係!?】家庭でできるお手当て講座の振り返り

本日は家庭でできるお手当て講座デー@西宮。 ササッと自己紹介をして、参加者の皆さんにもチェックインをしていただいて、ぼちぼちとお手当て会が始まりました。今回のコンセプトは大人向け、子ども向け問わず、日頃から家庭でできるお手当てを身につけると…

【パッとつまむ、サッと流すがむくみ撃退のコツ!?】芦屋推拿デーの振り返り

本日推拿デー。 さすがに街中はまだまだ暑いですね。 冷房を入れると冷える、冷房なしだと少し暑い。 ちょうどいいところがなかなか見つからない一日でした。 むくみ対策として吸玉をよく使いますが、手技でも十分対応できます。前大腿部、アキレス腱、臀部…

【9月・10月の活動予定のお知らせです】

こんばんは、大場です! 8月30日(金)に新月を迎えて、9月が始まりました。 明日は三日月がお目見えするころでしょうか。 近頃は、足元をみると小さなカタツムリをよく見かけるようになりました。 カエルの次はカタツムリ、どちらも可愛くてしかたありません…