シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

もっと自由に、自分らしく!?学習内容をパワポでアウトプット

本日は中医学探究講座・基礎理論編でした。 現在、歴史認識のなかの「日中医学史の年表づくり」に取り組んでいます。 中国の医学史をまとめて、次ぎに日本漢方の歴史をまとめる 言葉で書くと、ほんの30文字程度のことだけど、実際は時間をかけて他にはない自…

施術パターンの組み立てが随分スッキリ!?プライベートレッスンのメリット

本日は実技講習会。プライベートで定期的にご指導させていただいています。今回は、これまでのレッスンを振り返って、今後のプランを再考する機会となりました。 以下3つの順に、手技習得の道のりを改めて辿ります。 1.推拿の手法を分類する 2.手法を部位…

地図学習は分解&反復学習にもってこい!?

本日は子ども向けの日本語教室。昨年から始まって、毎月一回のペースで続けています。只今のテーマは日本地図と作文です。 日本地図では、住んでいるところ、行ったことがあるところ、お父さん・お母さんの出身地など、わかりやすい問いに答えながら、地図を…

当たり前のことを当たり前にしたい!?毎日のちょこっとコミュニケーションを続けよう

これまで何度目を通したか覚えていないほど読んでいる本。お気に入りの一つに松浦弥太郎さん著の『伝わる力』があります。今朝はトイプー息子を連れてドライブにでかけたので、その途中で少し読みました。 以下、人の「気」を見るより一部引用 「コーヒーを…

今期もいよいよ吸玉療法解禁!?自然界のリズム+身体の声を聞く

本日は芦屋施術会でした。 こむがえり、肩の痛み、腰痛、マスク・ワクチン接種、社会情勢、海外旅行、湯たんぽ、身近な知り合いの体調不良etc.周りを見渡せば、気になることはたくさんありますが、とにかく自分の身体は自分で守る意識を持ち続けることが大事…

懐かしや、ヘビースモーカーのR先生との思い出!?

こんにちは!本日は写真整理をしていて見つけた思い出の3枚を紹介いたします。 写真に写っているのは上海中医薬大学附属龍華医院のR先生。初めてお会いしたのは2006年。当時、日本に来られた際に関空までお迎えに行き、大阪・奈良観光をご一緒させていただき…

自分にとって、本当に必要な健康食材とはどんなもの?食を考えることは永遠のテーマ

本日は健康体の条件8から「食材」をピックアップして、まとめてみました。 健康体の条件8とは、「食・二便・睡眠・体温・運動・瞑想・息・絆」からなる、これまで学んできた健康観をシンプルにまとめたものです。これがすべてというわけではなく、あくまで都…

漢字を美しく書く→手技の上達とつながる!?いろんな視点で「美」を追求しよう

今朝は漢字練習に取り組みました。 何を今更漢字なんて、、、と感じる方もあるかもしれませんが、一度始めてみると結構楽しいものです。 先の正月休みに、小学生漢字の書き順をひとまとめにしたものを図書館で借りました。娘と一緒に書き順をチェックしてみ…

あのころは気持ちに余裕があった!?大人になった今だからこそわかること

おはようございます。 本日は2/12(日)、一粒万倍日です。何か良いことを探そうと思い、偶然見つけた記事です。以下、明石市長・泉房穂氏の『社会の変え方 日本の政治をあきらめていたすべての人へ』(ライツ社)の内容を一部ご紹介します。 shuchi.php.co.jp…

人に贈れる最大の贈り物はよい思い出!?朝一読書で見つけたよい言葉

おはようございます。 朝一番に読書をしていて、これは良い!と感じたものを記録しておきます。 以下引用 哲学者の今道友信は『人生の贈り物』(かまくら春秋社)の中で哲学者のガブリエル・マルセルとの別れの場面を回想している。 今道がフランスでの留学…

都道府県名ワークで「頭の整理→分解と反復」を身につける!?

本日は推拿練習会。 まずはカフェに集合して、近況シェアリングからスタートしました。笑い話では心の底から笑い、真面目な話にはきちんと耳を傾けます。お互いに聞き上手になれる関係性って本当に有り難いです。 練習の前に、日本地図を使って都道府県名ワ…

小さな集いだけど、リアル発信できる場は有り難い!?

本日は東洋医学のおはなし会でした。 テーマは気功学。 中医の歴史は長く、広大な土地において、至る所で数々の生活術が生まれたことでしょう。それらのなかにある養生法のひとつを「気功」という言葉にまとめたことって、実はものすごく思い切りの良い、大…

中国気功学を読み返して見つけた気功の真髄!?

おはようございます。 本日は立春ですね。娘と外出予定ですが、その前におはなし会用の資料作りをしています。 今回のテーマは「気功」なので、いつも通りキーワードの「精気神」について書き出します。ある程度のボリュームで言葉たちが出揃いますが、何だ…

「整理と実践」までたどり着けるようお手伝い!?

知識は本から。 『内経』は、「精・気・神」を人身の三つの宝とみなしている。なかでも、「精」は人体を構成し、生命活動を維持する基本的な物質である。人体の発育・成長・老化・死去はみな、腎中の精気の盛衰と深く関わっている。以上、中国医学の歴史より…