シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

少し寂しい・・・梅エキスがなくなってしもた。

昨日は上海中医薬大学附属日本校・推拿クラスでのお仕事。

この9月のクラスは、一番基礎である基本手技を練習するクラスなので、

推拿手技を習得していく上でとても大切な一日です。

今回は揺動類のなかの一指禅推法・滚法の練習をしました。

その他の手技同様ですが、<持久力・有力性・均一性・柔和性・透達力>が要求されます。

練習台は専ら米枕。これにつきる。

慣れない手指の形・関節の使い方をするので、意外と疲れてしまう。

手・指・関節だけでなく、考えすぎて頭が疲れてしまうこともある。

練習を繰り返すうちに、手技をする上での悪い癖がどんどん出てくる。

その癖を最初のうちにクリアできると、他の手技の練習もスムーズにできます。

次回以降は、各症状に対応する中医理論&推拿手技の練習になります。

とても楽しみです。

◆骨盤の歪みについて

推拿を学びに来られている方の中に、鍼灸師柔道整復師の先生もいらっしゃいます。

興味本位で骨盤の歪みについてどうお考えなのか聞いてみました。

その先生は、結論としては

「骨盤よりも頚椎1番の状態を重視しています(カイロプラクティック理論)」ということでした。

自分にとっては、とても新鮮な理論だったので、

「詳しく教えてくださいー」と思わずお願いしました。

また楽しみが一つ増えました。

夕方、帰宅して風呂に入り、玄関前で息子と梅ジュースを飲みました。

至福のひとときです。

でも、梅エキスがなくなってしもたので、少し寂しいです。

今朝も早うから神社参りに行ってきた。

これまた清々しくていい気持ち。

さ。今日はお山仕事。

張り切ってまいります。