2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
【3月講座内容について】 <宝塚> ■日時:3月1日(木)10時 ■場所:ソリオ宝塚 ■内容:【脳疲労の構造を考える】 ・疲れとは、脳疲労・内臓疲労・肉体疲労の3種類に分類できる。 ・前回同様、男女問わず更年期ごろから気になり始める「物忘れ、健忘」について…
本日推拿クラスデー。 テーマは「自律神経失調症」。 様々な症状がある中で、日本においては5人に1人は悩んでいるとされる不眠症を取り上げる。 不眠症は一般的に以下4種に分類される。 ①なかなか寝付けない入眠障害 ②夜中に何度も目が覚める中途覚醒 ③寝て…
本日往診デー。遥々電車に揺られて以前住んでいた武庫之荘へ。 背中が曲がってしまって特に首肩に痛みアリ。 寝ようにも寝れず、台所にも立てず、助けてほしい。 何とかなりませんか?とのこと。お伺いしてびっくり。 立ち姿では前を向けない、見れない。 椅…
体幹チェックから始まり、揉法、大場スペシャル法(笑)、仰向けの腕の推拿、など密度の濃い練習会となりました(^o^)by noriko kawamura