2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は推拿デー。 【体話】の重要性を再認識。 あなたにとっても、わたしにとっても^ ^ 健康か病気か、ではなく 自身の健康度を知ることが回復のキーワードになります。 午後に一件出張施術に伺いました。 まだまだやりたいことがある、 自分のために、家族…
身体は心の器 全ての生き物は天と地がなければ存在しない。 天地自然からエネルギーを吸収してイキイキと活動するためには、器(身体)を風通しの良い状態にしておくことが絶対条件。 その為には日頃から好奇心、積極性を養うとよい。この一週間はスクールでは…
本日芦屋で推拿デー。 春本番かと思わせるぐらい天気が良かったです。 足を運んでくださりありがとうございました。 春になって調子が良くなってくるタイプの方と、 または春が一番苦手なんですっていう方もありますね。 春先だから特にというわけではないの…
本日推拿練習会@カワムラ整体院。 テーマ:【頭面部の施術】 今回は宿題を出していました。 「頭面部のなかで、重要視している筋肉(もしくは部位)をピックアップしてください。またその理由も併せてお願いします。」 練習前にシェアしてみると、皆さん見…
本日スクールデー。 テーマ「運動と身体」ではいよいよ個人探究へ突入。それぞれ興味も持った分野が違うのが面白い。①睡眠の仕組み、 ②メンタルを鍛える方法、 ③ストレッチ数種類の比較と考察、 ④ホームランを打つために必要な筋肉とその鍛え方、 ⑤人間の成…
本日推拿デー。 雨風のなかお越しくださりありがとうございました^ ^ この度、施術料金を改定して再スタートしています。 amigo330.hatenablog.com 悩んで、悔やんで、トライして、 とても新鮮な気分で取り組むことができています。 お陰様です。 有難うござ…
3月に入っていよいよ春モード突入です。 畑作業もぼちぼち始まりました。 朝一番に牛糞堆肥を畝に運び入れました。 汗をかいて水分補給して、また汗をかいて、、、。 まだまだ不慣れですが、何とか取り組んでいます(笑) 昨日は篠山市殿町公民館で養生ワーク…
本日健康講座デー。午前:宝塚【脳の構造について】 脳を知るには、人の神経系の全体像を整理することがおススメ。 なので、神経系をシンプルに分類することから取り組みました。 知っている言葉、知らなかった言葉たちを正しく並べて頭にインプットする。 …