先週の土曜日は嬉しいお山仕事。
晴れ間は見えなかったけど、それでもやっぱりお山気分はいい。
寒さを感じて、暖かさを知る。
これでいいと思う。
これは以前に撮った山頂付近の写真。 2012-12-11
宝塚方面から山頂に向けて走る途中、お気に入りの場所で一休み。
実は、空を見ているのが一番気持ちいい。
あちらもこちらも、
目にする物が街中とはえらい違い。
でも、歩きながら、そして少し立ち止まらないと気づかないものもたくさんある。
今年はいろんなものを見せてくれました。
いつも楽しみにしている朝焼け 2012-12-16
朝一番、家族みんなで投票に行った。
その後、小学校の校庭で思いっきりサッカーを楽しんだ。
ここは須磨海岸 2012-12-16
「とうちゃん、どこまで歩いとったん?」
「ぼぉーっと向こうの駅まで行ってきてん。」
「ええなぁ~。」
「ええやろ~。一緒に歩かへん?」
「ええわ。」
「あ、そ。」
未来を創るために
今日、何ができるかな?
明日は何ができるかな?
明後日は何ができるかな?
でも、もっと大切なことは
どんな未来を創りあげたいのか
ハッキリとイメージすること。
そうしたら、自分らしい行動ができるようになってくる。
そんな気がします。