シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

【健康は土からを発見するワーク!?】11月健康講座デー!

本日は健康講座デー。
今回は新しく【健康は土からを発見するワーク】にチャレンジしました。
f:id:amigo_330:20171103001112j:plain

土性の脾胃を中心に四方を他の木火金水で囲み、東南西北、春夏秋冬、その他内臓などを交えて養生を考える。


脾の機能は
①運化(消化吸収)
②昇清(栄養の運搬)
③統血(生命力保持)の3点セット。


土の性質を考えると脾胃の存在価値は十分にわかるもの。
まずは愛情、労をねぎらうことが大切ではないかと。


その他、【病は◎◎◎から⁉︎ワーク】など。
・ペアの相手が考える◎◎◎をじっくり聴く
・自分が思う◎◎◎を話す
・健康観は人によって違うことを知る
という試み。


例)
僕が思いついた◎◎◎は
・睡眠不足
・上実下虚
・土から離れる
など。


睡眠不足で困るのは目覚めが良くないこと。
目覚めがよくないということは血流がイマイチの証拠。


上実下虚
足元が冷えている状態。
理想は上虚下実(頭寒足熱)
無条件に改善すべきこと。


土から離れる
人は丈夫な身体をもって労働すべし。
いろんな労働があるけど、生命を育む米・野菜づくりを筆頭に大地に直接触れることが重要であるという認識。
「そこ」から離れると弱ると仮定する。


各々一分間トークチャレンジをしたのですが、皆さんいろいろな◎◎◎が出てきて面白いものだなぁと聞き入りました。
それにしても、話始めると一分間ってあっちゅーまですね。
いい訓練になります。


何はともあれ日頃から身体作りと手当てを実践し続けることが【治る力】を育むキーワードになるということ。


おかげさまで実りのある時間でした^ ^