シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

2020年明けましておめでとうございます

2020年

新年あけましておめでとうございます

 

昨年もこれまで同様、健康講座や推拿クラスの講師、施術家としてお仕事させていただきました。これまで学習してきたことに加えて、新たに身につけたこと、お客様方から教わることもたくさんありました。どちらかいうと小さな集いほど価値・魅力を感じて活動に力を入れてきました。また自他において「ヒントは日常にあり」を痛感する日々でもありました。喜びがあれば、たくさんの反省もありました。1年を振り返りながら、次の1年を考える。年末年始は地元でじっくりと過ごすことになりました。

 

さて今年はどんな一年にしたいのか考える日々です。

頭の整理に時間がかかるタイプなので、ノートに書きなぐりながら過ごしています。

 

只今、食う・寝る・遊ぶの3点セットで健康観をまとめることを思いついて

「遊」を調べています。

 


・日常的な生活から心身を解放し、別天地に身をゆだねる

・かぐらをする→音楽を奏する

・楽しいと思うことをして心を慰める

・狩りをする

・野山を気楽に歩きまわる

・遠出をして風景を楽しむ

・子どもや魚鳥などが無心に動き回る

・ほかの土地に行き風景を楽しむ

・学問のために他所に行く

・生業をもたずぶらぶら暮らす

・金、土地、道具などが利用されないでいる

・酒やばくちにふける

・もてあそぶ

 

「遊」は僕にとって、大切なキーワードになりそうです。

 

日常的には

・家族間コミュニケーション

・母なる大地が喜びそうな小さな農

・自己を振り返るための静かな時間

・豊かさとは何かを考える

 とまとまりました。

 

仕事上は

1)楽しく、中身濃く
2)インプット、思考整理、アウトプットの流れ
3)食う・寝る・遊ぶ

の3つが出揃いました。

 

ということで、、、

今年にかける意気込みがまとまりました笑

 
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

f:id:amigo_330:20200104205911j:plain

晦日脱穀!?

12月31日

葉っぱを落として乾燥させていた黒豆

庭にぶらさげっぱなしだったけど、

やっとこさ脱穀チャレンジ笑

 

散歩から帰ってきた娘も手伝ってくれた

5分ぐらいやけど

 

それにしてもあんなにぷりっぷりだったお豆さんたちが、

こうも栄養を豆に集中できるもんなんですね

 

光合成、ミネラルの循環、実は土壌を育てている草のはたらき、微生物、堆肥、機能的な農具たち、ミミズ、カエル、野鳥、バッタ、カタツムリ、クモ、雨、風、陽射し、季節の変化、まだまだわからないことだらけだけど、いつも自然界に巻き起こっている生命力に感動します

 

f:id:amigo_330:20200104205731j:plain

2020年元旦の夕焼け

元旦の夕方はやっぱり畑へ

用事がないけどいっちゃった

 

f:id:amigo_330:20200104210242j:plain

なんだかんだ

毎日のように畑にいきます

 

今日は朝から天気も良かった

周りも静かで居心地がよかったからか

農具収納倉庫の掃除に初めてチャレンジしました

 

また、不思議なことに元旦の早朝はなぜか勉強モードでした

古典を読んで、資料を作る

この流れが好きなんです(笑)

f:id:amigo_330:20200104214604j:plain

陰陽と四季の推移について

f:id:amigo_330:20200104214643j:plain

中医学の学び方のヒミツ!?

そして、中医学の学び方について、一つ気づいたことがあります

基礎理論も大事だけど、その前に古代中国の世界観を理解するということ。

 

世界観とは

・世界は形と気からなる

・天地は形の大なるなり、陰陽は気の大なるものなり

 

そこから

・天地の概念が生まれ

・天人相応、三才観

につながりますね

 

この連なりを最初に頭に入れてから学びをスタートさせると、基礎理論がスッと頭に入るような気がします

 

そんなこんなで

家族とも遊びながら楽しくお正月を過ごしております

 

週明けには仕事始めがやってきます

まずは体調を調えてその日を迎えるよう努めます

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします