シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【一食やめるか、人間やめるか!?】はじめての断食体験 2006-02-13

*自らの体験談です* ヒポクラティック・サナトリウム 断食保養所 体験レポート 施設名称の由来 「病気は食事療法と運動によって治療できる」ことを主張した 医聖ヒポクラティスの名に因んでいます サナト(Sante)、リウム(rium)は フランス語で「健康の…

台湾グループ来たる!

台湾から11名のグループが来られました。 朝から心経岩・雲ヶ岩など近隣を一緒に散策。 お互い言葉が不自由でコミュニケーションは取りづらいけど、問題無し! ただ、一緒に楽しむのみ! みんなよく歩きました。 また会いましょう!

澄みきった心

一日のうち、 一時間でも二時間でもいい。 この時間だけは、何の汚れのない、濁りのない 澄みきったこころでやるぞ! このような習慣をつけよう。 ハガキ1枚書くのでもいい。 人をお話するのでもいい。 何でもいい。 焦らなくてもいい。 よし、今日はハガキ…

陰陽五行とは・・・?

古代中国の人々が、 それまでに経験してきた事実を 自然界に展開される現象にならって 整理・整頓・分類をし なんらかの道理をつかもうとした試みである。

頭寒足熱は大事。

人の体は 頭は熱を持ちやすく 足は熱を放出しやすい なので のぼせやすく 冷えやすくなる人が多い どうしたらいいのかな? 思いつくのは 上虚下実(じょうきょかじつ) という言葉 下半身がしっかりしている状態が望ましい まずは 下半身を温めることから始…

食も甘いが・・・

「食も甘いが、親も甘い!」 問題は食材よりも、食べ方である! 親の食育について。 いい学びです。

暖衣飽食・・・

「暖衣飽食、風邪のもと」 2009-11-28 読売新聞 暖かい着物を着て、 好きなものを腹一杯食べていれば 風邪を引きやすくなる。

ホームポジションを持つ

情報過多の社会で 自分自身を見失うときがある。 そんなとき、 自分の足元を見つめ直す。 自分の背景(バックボーン)をつくっている情報・文化に戻る。 自分の原点、美意識、価値観を持っておくとモヤモヤ解消になる。 心の故郷 好きな歌 お気に入りの本 よ…

真心で行う行為

「真心で行われる行為には 絶対の強さというものがある。」 徳のある方の行為を見ていると この言葉を思い出させてくれます。

実証と虚証について

中医学では 自分の体質を知るべし というテーマがよくでてくる 大きくは実証と虚証の2種類に分けられる 目安として 以下のように考えてみてはいかがでしょう (あくまでもタイプ分けですが) ◆実証 (現代社会向き???) ・体力に自信がある ・元気がある …

折技???

推拿はもっとも古くは、 <折技>と呼ばれていました。 「折技とは、按摩をし、手の節々を折り曲げて、 疲労した枝体(上肢・下肢に通じる)をほぐすものである。 一部の者はこれを卑しいものと思い、他人にしてやらない・・・」 (漢代、趙岐の注釈) <按…

真人の息は…?

「真人の息は踵を以てし、衆人の息は喉を以てす」 荘子の名言です。 真人とは徳の高い人の意。 衆人とは一般人のこと。 全身呼吸、 オススメいたします! 一番得意なのは 赤ちゃんかもしれませんね。

知ることは聴くことから…?

知ることは 理解の始まり。 知ることは 相手の話を聴くことから始まる。 それが 人と人を結びつける。 自分が話すことを 相手が真剣に聴いてくれたら、 とても嬉しい。 まずは自分から! 人の話を しっかり聴いてみようと思います!

誠実と実直

先日、ある年配者からお聞きしたこと。 「最近は、誠実な人が少なくなった。 そして、実直な人がいなくなった。」らしいです。 ホントかな?

一に養生、ニに薬

自分の健康は 自分でつくるもの。 病気は病人自身の問題であり、 医者と薬にまかせても解決にはならない。 治療とは 自然治癒力と人為の合作である。 人為は 医者の働きかけと 病人の努力が相まって 初めて成功する。 とにかく、 快食・快眠・快便は 健康の…

体質を重要視する

体質とは 「母胎ですでにつくられるカラダの性質」のこと 中医学の診断においては <病気に対して弱い体質(虚証)>と <病気に対して強い体質(実証)>に 体質を分けて考えないと 治療方針が成り立たない 「生まれながらに親から受け継いだ《性質》と《気質》…

自然に還れ(かえれ)

老子は「人みな自然」と、いった。 人体を小宇宙とし、 大宇宙である自然現象に支配されるとした。 中医学の養生思想は、 自然に抵抗することなく、 自然の支配を受け、 自然に順応して生き、 自然とともに考え、 はじめて理解されるものです。 「病アリテ治…

自分の体質・体調を知ること

さて、 今日のお仕事。 「自分の体質・体調を知ること」 に、ついて少し講演します。 初めての試みですが、 問診表を使って、自身の状態を把握する練習をしていただきます。 問診表に記入してみると、 自分のカラダについて、 気になるところ、 疲れが出やす…

モンベルクラブ フレンドフェア@インテックス大阪

久しぶりに 家族揃ってお出かけ。 モンベルクラブのフレンドフェアに行ってきた。 日頃お世話になっている、 ホールアース自然学校(神戸六甲分校)さんも出展されていたので、 ご挨拶もかねて。 ホールアース自然学校神戸六甲分校 親子でシーカヤック体験、…

幸せとは・・・?

昨日、子供に聞いてみた。 「幸せ、嬉しい、楽しい、ワクワク、気持ちいい」 と 「痛い、悲しい、寂しい、怒る、しんどい」 どれが一番好き? 「幸せがいい!」って、言うてた。 「そしたら、どないしたら幸せになれると思う?」 と、聞くと 「ご飯の準備を…