シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

2012-01-01から1年間の記事一覧

今日は晴天!

大阪市内で打ち合わせ中! お腹すいた。 そろそろお昼ご飯に行かないと。

本日のランチ

楽しい家ご飯。 めっちゃ美味い!

雨模様

おはようございます! 本日は雨模様。 さて、こんな日は何に取り組もうかな。

おまつ堂ランチショー@カフェ・トレピエ

アジア各国をたくさん旅した ”おまつ堂”のお二人のランチショー! カフェにはすでに旅の写真がたくさん展示されていて ふわり見ているだけで旅気分を味わえます。 個人的にはお料理の写真よりも なぜか台湾で撮られた茶器の写真が一番のお気に入りです。 そ…

本日の六甲山 2012-04-25

おはようございます! 今日も晴れて 散歩日和の六甲山。 これから2名のご利用客をお出迎えします! 今日も 鳥の鳴き声がよく聞こえてきます。

本日の六甲山 2012-04-24

おはようございます! 本日の六甲山は晴れ。 鳥の鳴き声もよく聞こえて心地良いです! 推拿施術は4名。 お迎え準備完了〜!

吸い玉体験 2012-04-23

<本日の抜罐(吸い玉)体験>

今日の六甲山

本日は晴れ。 今朝から推拿施術2名。 昨夜は風が強かく、朝方まで雨が降っていましたが 気持ちよく朝を迎えられたようでホッとしました。 2日連続で施術を受けていただくと、 やはり調子が良いようです。 いろいろと気になる症状はお持ちだけど、 食べ物の話…

養顏推拿

これから夏に向けて、次第に気血が活発になる時期です。 春をほどよく過ごすコツは、五臓の肝を安定させること。 心身の不安感、頭のモヤモヤなどは早めに解消していき 夏に向けて積極的に体力をつけていきましょう! <養顏推拿> 面部、頭部のツボを的確に…

リュックサックマーケット@摩耶山

リュックサックマーケット@摩耶山に「問診カフェ」を出店しました! といっても、まずは昼飯! 神戸市内の景色を楽しみながら おにぎりを食べました ぼちぼちと お体に関心のある方が話しかけてきてくれました どちらかというと 体験型のワークショップ・ス…

小児 おたふく風邪にオススメのツボ <照海>

頬(ほほ)が腫れて、熱が出て・・・ 先日、我が家の5歳の息子がおたふく風邪になりました。 何かいいツボはないか・・・と探しているうちに 照海穴にたどりつきました。 痛みがひどくて泣いてるときに刺激してみると、 20秒ほどで泣きやみました。 経絡…

問診カフェ

おもしろいこと考え中。 楽しくなりそう。!

バランスの種類

1)物と心のバランス どんな社会、国、文明でも 物質的な価値観と精神的な価値観のバランスが崩れると 各々の生命力、活力は大きく衰弱していく。 2)進歩と伝統のバランス 疲れたとき、 元気を取りもどす活力の源泉がある。 It is old. *それは古いの意…

freeの語源

語源はprii → free 人間の集団(部族、氏族、親戚、縁者)、 その他大きな地域集団で 人間が自分自身の居場所を見つけ 「ほかの人と一緒にいることが幸せだ」 と感じられる状態を指した言葉。 一人が心地良いということではないのですね。

魔法の言葉

いっぱいある。 探してみる。 自分がつらいときに、 どう言ってもらえたらうれしいか、 考えてみる。 身近な人に どう言ったら喜んでもらえるか 考えてみる。 その場にあった 魔法の言葉はたくさんあるはず。 自分らしい言葉を 考えてみよう。

瞑想とは???

1.心の自然を取り戻すこと 2.自分の良心の声を聞く方法 3.人をプラス思考に導く 4.悩みや心配事から救ってくれる 5.よき助言者を自分の中に持つということ 6.睡眠よりも深い休息を与える 7.自然治癒力を高める 8.無限の生命力を心の奥から汲…

自然から遠ざかる???

人間は 自然から遠ざかるほど 病気が近づいてくる。 よくわかります。 なので、 自分なりに試行錯誤しながら 日々の生活を営んでいます。 では、 地球はどうなるのかな? 自然から遠ざかるほど・・・??? 考え方はさまざまある。 今、一番しっくりいく考え…

当たり前???

「当たり前」を英訳すると・・・おもしろい。 only natural no wonder reasonable usual common ordinary 当然は・・・ right just natural proper 一番のお気に入りは only natural ただ、自然的・・・!? 昔の当たり前 今の当たり前 未来の当たり前 みん…

寿???

動 + 静 + 楽 = 寿! うん、 確かにそうやと思う。 コツは自分らしく、ですね。

命は2つある???

命の原則は2種類あると聞いたことがある。 1.生命 life-giving 2.生存 existence 「与えられた命」 と 「今を生きている命」 2つとも大事にしないといけませんね。 当たり前ですね。 それが自然ですね。 わかっていますよ。 大事にしていますよ。 大事…

family???

family ↑ familia ↑ farmar 家族 ↑ 一緒に耕す者たち やっぱり、 家族は小さな共同体 ということですね。 よぉくわかる! さぁて! 何を耕そうかね~!

病は治るもの也

病は治るもの也 何かをしなくても自ずから治るもの也 治らざるは、自分が病んでいるから也 自分が病まねば、病は自ら去る也 それが病むということ 野口晴哉

【踵をみれば腸がわかる!?】西式健康法より

◆断食博士「西式健康法」入門よりメモ 1.冬になって足の踝がザラザラしている人 2.野菜を食べ過ぎる人 (腸の中で発酵することがある。粘膜に傷がつく) 3.足が冷えると腹が冷える人 (生野菜、果物を食べても腹が張る人) 4.ほっぺたがリンゴのよう…

冷え性の原因???

1.貧血 2.宿便による血管運動神経の障害(宿便と脳の関係) 3.グローミュー(副血行路)の衰え(白砂糖の影響大、消滅&復活) 4.グアニジンが血液中に多いと寒がりになる 5.糖尿病(動脈硬化、足が冷える) 6.ビタミンEの欠乏 断食博士の「西式…

四総穴歌

◆肚腹三里留 足三里(胃経)-腹部一切の疾患に応用 ◆腰背委中求 委中(膀胱経)-腰背部の疾患に用いる ◆頭項尋列缺 列缺(肺経)-頭項部疼痛に用いる ◆面口合谷収 合谷(大腸経)-顔面の疾患に用いる

【一食やめるか、人間やめるか!?】はじめての断食体験 2006-02-13

*自らの体験談です* ヒポクラティック・サナトリウム 断食保養所 体験レポート 施設名称の由来 「病気は食事療法と運動によって治療できる」ことを主張した 医聖ヒポクラティスの名に因んでいます サナト(Sante)、リウム(rium)は フランス語で「健康の…

台湾グループ来たる!

台湾から11名のグループが来られました。 朝から心経岩・雲ヶ岩など近隣を一緒に散策。 お互い言葉が不自由でコミュニケーションは取りづらいけど、問題無し! ただ、一緒に楽しむのみ! みんなよく歩きました。 また会いましょう!

澄みきった心

一日のうち、 一時間でも二時間でもいい。 この時間だけは、何の汚れのない、濁りのない 澄みきったこころでやるぞ! このような習慣をつけよう。 ハガキ1枚書くのでもいい。 人をお話するのでもいい。 何でもいい。 焦らなくてもいい。 よし、今日はハガキ…

陰陽五行とは・・・?

古代中国の人々が、 それまでに経験してきた事実を 自然界に展開される現象にならって 整理・整頓・分類をし なんらかの道理をつかもうとした試みである。

頭寒足熱は大事。

人の体は 頭は熱を持ちやすく 足は熱を放出しやすい なので のぼせやすく 冷えやすくなる人が多い どうしたらいいのかな? 思いつくのは 上虚下実(じょうきょかじつ) という言葉 下半身がしっかりしている状態が望ましい まずは 下半身を温めることから始…