推拿練習会デー
大阪市内カワムラ整体院さまにて月1ペースで開催しています。
今回のテーマは頭~肩部になりました。
シャベリカでチェックイン後、ゆるりと始まりました。
(近頃は大活躍してるなー!!)
最初は、
頭の中にある心配ごとを書き溜めて、
脳が飽和状態に陥らないようにするためには
自他にどのようなお手伝いができるのか、
皆で話し合いました。
・五感を癒す
・冷えの改善
・傾聴
・自問自答
・快眠
僕は睡眠問題を重要視しています。調べてみると、1960年は20代~60代の平均睡眠時間は約8時間15分でしたが、2010年には7時間に減っています。この50年で約1時間減っています。これには驚きました。
気になっていること、心配事、、、
睡眠時間の減少、
密接に関わっているはずだと感じます。
また、睡眠時間の減少による生活リズムの乱れと体内時計の関係も気になります。
こうなると昔からいわれる快食快眠快便ってやっぱり理に適っているんやなーとなりますね。現代だとそこに体温調整が加わります。
そんなこんな
皆でアイディアを出し合って
いろんな視点を共有することができたように感じます。
元気になるきっかけは人それぞれ
アドバイスも人それぞれ
ですね。
手技もちゃんと練習しましたよ。
練習するほどに推拿の魅力を感じずにはいられない。
そんなことを共有したりしていましたね。
来月は年内最後の練習会。
忘年会も開催します。
先に楽しみがあると嬉しいものです。
それにしても
揚げもちうどん美味しかったなー
来月もどうぞよろしくお願いします^_^