シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

健康講座

【ポジティブな感情は他の人の身体にも影響を与える!?】元気をもらうメカニズムに関連する論文の紹介です

「元気をもらう」の正体は心臓から??? とても興味深い内容の記事を見つけたのでシェアいたしますね。 aishinbun.com 以下引用です 「前向きな人に会って元気をもらった」。そんな表現を耳にすることがある。しかし実際に「元気をもらう」などということが…

【足揉みは家庭でできるお手当てにもってこい!?】トノマチマーケットの振り返り

本日は久々、トノマチマーケット! 今回はお話会へのご参加はなく おヒマな時間ができてしまったのですが 後半はご相談にみえた方々とお話しました 治る力を発動させるには 良い刺激を与えなければなりません 手っ取り早い養生として 足もみをおすすめしまし…

【血液の質を保つワーク用の資料作成中!?】推拿デーの振り返り

推拿デー 朝から晩まで オンパレードしました おかげさまです 芦屋での出張施術は 次回12月16日(月)が年内最終です このまま元気に走り抜きます またゆうてる笑 さてさて講座用に新しい資料を作成中です~ テーマは血液の質を保つ秘訣! 枠のなかに血液循環…

【新品タイヤを取り付けると肩が軽くなった!?】オンライン健康講座の振り返り

今日は自宅仕事デー。 昼からのお仕事だったので、ゆっくりとした朝時間を楽しみました。といっても用事はテンコ盛りなわけで、、、やっとこさ先日新品購入したスタッドレスタイヤの取り付けに行くことができました。昨年から履きつぶしで使い続けていたタイ…

【小さくて温かい交流の場をつくりたい】久々トノマチマーケット

12月7日(土)はトノマチにいます。 よろしければお越しください。 テーマ:冬至養生 時間:9時30分−11時 参加費:500円 今回は寒い冬だけでなく、春に向けての身体作りに役立つお手当てをお伝えします。 「小さくてもいい、温かく交流できる場をつくりたいん…

【わくわくするMTGはやっぱり楽しいー!?】推拿デーの振り返り

推拿デー もう来年のスケジュールを決めていく時期に入りましたね(遅いか笑) 来年もrollbahnの手帳でいきます 今回は既に購入しています こんなことはめったにない笑 午後は地元でわくわくMTG 年明け早々のお楽しみ企画が持ち上がりました 家庭でできるお…

【健康法は尊いものではあるけれど、健康法だけでは人生解決しないんであります!?】お話会の振り返り

夕方に地元でお話会。 8月以降久しぶりの開催となりました。 こちらでもチェックインで初めてシャベリカをつかいました。最初は戸惑うけどすぐになれますね。さすがシャベリカ笑 さて今回のテーマは睡眠について。 ・日本と諸外国の睡眠事情を比較 ・日本人…

【食・動・想・息・絆から考える自分だけの養生法!?】11月度オンライン健康講座のご案内

オンライン健康講座のご案内です。 誰でもすぐに実践できる養生問診の秘訣をお伝えします!! これまで問診チャート・8つステップの全体像を急ぎ足でお伝えしてきました。このチャートは順に答えていくと、今の状態がよくわかり、健康観が明確になって、これ…

【自分の想いは自分の言葉で表現するのがよい!?】芦屋推拿デー&個人レッスンの振り返り

推拿&個人レッスンデーの一日 <個人レッスン> 只今のテーマは五臓のはたらきで、今回は脾胃と経絡理論についてお話するはずだったのですが、いろいろと近況をシェアしあっているうちに赤ちゃんへのお手当てについてまとめる作業に取り組むことなりました…

【土壌に生息する細菌に抗炎症や免疫調節、ストレス耐性の性質がある!?】おすすめ健康情報です

こんばんは ひっつきむしとゆうひ 今回は「健康的な微生物に触れる生活をしていると、免疫システムの強化につながる」という内容の記事を紹介いたします 健康は土からというキーワードを大事にしている僕としてはとても意義を感じる記事でした 土壌に生息す…

【いつも拠り所は教科書なのである!?】オンライン講座の振り返り

昨夜はオンライン東洋医学健康講座 テーマ:問診<健康観を明確にするには?> 養生問診チャート このチャートは順に答えていくと、 ・今の状態がよくわかり ・健康観が明確になって ・これからの取り組み方がわかる というものです今回は以下2つのステップ…

【見えない、触れない、でも、繋がっている世界観!?】健康講座デーの振り返り

こんばんは! 本日は健康講座デー 中医基礎理論をじっくりとお伝えしている講座です 今回から魅惑の経絡理論に入りました いつものようにチェックインをして 経絡一覧表、経穴人形、経絡マップを使って 熱く楽しくお話させていただきました 特に気に入ってい…

【手技上達には気功の練習が一番だよ!?】推拿クラスの振り返り

本日は推拿クラス@上海中医薬大学附属日本校。 テーマは推拿学概論。 いつものように、チェックインをしてから授業に入りました。 推拿の定義と歴史認識についてお話しました。 まず、推拿とはなんぞや?です。 この問いに答えるのも実はなかなか困難なこと…

【筋膜の癒着を取りのぞくシンプルなシステム!?】推拿練習会の振り返り

本日は推拿練習会デー@カワムラ整体院さま 月1ペースで絶賛開催中です 本日のセットリスト ・チェックイン(近況シェアリング) ・推拿の魅力についてシェアリング ・実技「つまみ揉み」 ・昼食は韓国料理 ・おまけ:おじいちゃん、おばあちゃんごっこ(赤…

【痛みが起こるメカニズムがわかると心丈夫!?】オンライン健康講座の振り返り

本日はオンライン東洋医学健康講座デー いつものように チェックインをして この時間に集中するよう試みます 今日のテーマは問診 問診チャート・8つのステップ 今回はこのうち 1.もっともお困りの症状? 2.その症状はいつ起こりましたか? 3.どんな気…

【親と子の関係は教えたり教えられたりの関係!?】家庭でできるお手当て講座の振り返り

本日は家庭でできるお手当て講座デー@西宮。 ササッと自己紹介をして、参加者の皆さんにもチェックインをしていただいて、ぼちぼちとお手当て会が始まりました。今回のコンセプトは大人向け、子ども向け問わず、日頃から家庭でできるお手当てを身につけると…

【パッとつまむ、サッと流すがむくみ撃退のコツ!?】芦屋推拿デーの振り返り

本日推拿デー。 さすがに街中はまだまだ暑いですね。 冷房を入れると冷える、冷房なしだと少し暑い。 ちょうどいいところがなかなか見つからない一日でした。 むくみ対策として吸玉をよく使いますが、手技でも十分対応できます。前大腿部、アキレス腱、臀部…

【9月・10月の活動予定のお知らせです】

こんばんは、大場です! 8月30日(金)に新月を迎えて、9月が始まりました。 明日は三日月がお目見えするころでしょうか。 近頃は、足元をみると小さなカタツムリをよく見かけるようになりました。 カエルの次はカタツムリ、どちらも可愛くてしかたありません…

【問診チャートで自力で調整・回復できる段階かどうかを知る!?】9月オンライン講座のご案内です

9月オンライン講座のご案内です amigo330.hatenablog.com 施術時や健康のご相談をお受けするときに、とても大切にしている8つの問いかけがあります。 このチャートは順に答えていくと、今の状態がよくわかり、健康観が明確になって、これからの取り組み方…

【丈夫な身体作りに役立つお手当てを身につけませんか!?】家庭でできるお手当て講座のご案内

いやあ、処暑の日がやってきたというのにまだまだ暑い。 昼間は”暑いわー”しか言うことあらへんのちゃうかいうくらいに暑い。 昨年にむすび食堂さんとコラボして開催した「おかあさんと子どものためのお手当て教室」の流れから、今年は勤めているフリースク…

【誰でもすぐに実践できる養生問診の秘訣をお伝えします。】9月オンライン東洋医学健康講座のご案内

9月オンライン東洋医学健康講座のご案内です。 8月に続いて、 誰でもすぐに実践できる養生問診の秘訣をお伝えします!! ※通常の問診とは違って、自分に合った養生法を見つけてもらいたいという想いから、養生問診という言葉を造ってみました。 前回は問診チ…

【自分の頭で考えると、自ら行動するようになる!?】オンライン東洋医学健康講座のご案内

オンライン東洋医学健康講座のご案内 テーマ:自分の状態を知る1.問診ってなに?体話のすすめ!?2.回復のヒントは健康観と価値観を明確にすること!?3.自分自身で問いかけると、今すべき行動が見えてくる!? 東洋医学における診察法のひとつ「問診…

【まずは自分の身体の仕組みを知ることから!?】5月オンライン東洋医学健康講座のご案内

【5月度オンライン東洋医学健康講座のご案内】 5月テーマ:身体を知る 1.身体ってなに??? 2.各内臓の位置関係を確認しよう! 3.自分の身体を観察・分析してみよう! 東洋医学の第一歩をお手伝いします。 「東洋医学を身につけるのは難しい。」そう…

【写し絵でわかった坐骨神経の本当の太さ⁉︎】

坐骨神経とはどんな神経か?息子にもらったトレーシングペーパーで描いてみました。 こうすると坐骨神経の走行部位がハッキリとわかるようになりますね。 これはありがたい。 さて坐骨神経とは、脊椎の第4腰椎より下で脊髄から枝分かれした神経が一本に束ね…

【陰陽五行よりも、 三才的人間観を学ぶとよし⁉︎】2月講座のご案内など

天覆地載 萬物悉備 莫貴於人 人以天地之氣生 四時之法也 《素問 · 寶命全形論》 天が地を覆いながら日月は進む。 太陽エネルギーの消長によって四季が循環する。 そこにはあらゆるものが備わっている。 人は天の陽気と大地のエネルギーに依存し、 四季の推移…

【冬養生には欠かせない⁉︎腎と脳の大事な関係】2月オンライン講座のご案内

2月度オンライン東洋医学健康講座のご案内です。 【テーマ:冬養生・腎と脳の大事な関係】 ↓1月講座で使った資料です。 冬養生に欠かせない腎の機能についてお話しました。 また、腎機能の影響を受けやすい脳についてじっくりと学びを深めているところです。…

【2/23(土)・春に備える冬の過ごし方!?】トノマチ番外編開催ですー!

トノマチマーケット番外編のお知らせです。 以下トノマチマーケットFBページより転載です ↓↓↓ 冬は、お休みのトノマチマーケットですが、 番外編の少し濃い内容の完全予約制で企画してみました。 この3人が合うと、できるコト あんなこと、こんなことたくさ…

【中医推拿基本手技習得短期コース】のご案内

【中医推拿基本手技習得短期コースのご案内】 www.shutcm.ed.jp ※このコースでは以下3点を重視してカリキュラムを組みました。 ・基礎理論、基本手技を身につける ・施術時の正しい姿勢を身につけて自分の身を守る ・各部位別の手技を習得する 各専門家の方…

【冬に備える秋養生!?】9月トノマチマーケットお話会内容など

【知っておきたい養生の基本・冬に備える秋養生】 東洋医学では季節に応じた養生を実践することが大切と考えられています。 いよいよ五穀豊穣の秋が始まります。残暑も終わり、比較的過ごしやすくなるので体力回復にはもってこいの時季といえるでしょう。 そ…

【養生の本質を食う・寝る・遊ぶから考える!?】9月おかあさんと子どものためのお手当て教室のご案内

【おかあさんとこどものためのお手当て教室】 美味しいごはんとこってり養生ワークショップのコラボ第4弾!! どんなランチになるのか楽しみです~ こども連れ大歓迎! 忙しい毎日の中に 自分へのご褒美時間を 過ごしにきてくださいね! ・・・・・・・・・…